Headquarters Recycle Flow京浜島工場産業廃棄物リサイクルフロー
多品目の取り扱いと
徹底した選別

京浜島工場では、多品目の取り扱いと徹底した選別で、
出来る限り資源として循環することを目指しております。
東港金属は、資源の枯渇が懸念されている中で、そのまま廃棄するとゴミとなる金属スクラップや産業廃棄物など多品目を受入れ、手作業も含めて徹底した選別、切断・破砕の中間処理をし、出来る限り再原料化・再燃料化を実現し、資源が循環することを目指しています。
京浜島工場リサイクルの流れ
Carrying-In搬入・受入
従来、種類別・マテリアル別に専門業者に振り分けて搬入していた廃棄物、混合物、有価金属などを、窓口ひとつでワンストップのリサイクル処理が可能です。
多様な設備と処理能力で、業務効率と費用の最適化を実現しました。
京浜島工場のネット予約による夜間搬入について
2018年5月15日(火)より、電話申請による受付からインターネットを利用した夜間搬入受付システム「夜間産廃搬入申込機能Nightrun」へ切替えさせていただきました。

Separate & Disassembly分別・解体
電線、金属スクラップ類
3切断、プレス、剥線等へフロン類使用製品
※ フロン類の回収
オゾン層の保護及び地球温暖化の防止のため、オゾン層を破壊したり、地球温暖化に深刻な影響をもたらしたりするフロン類の大気中への排出抑制やフロン類使用製品からの漏えい防止を目的に、フロン排出抑制法(改正フロン回収・破壊法)が制定されております。
当社は、東京都の第一種フロン類充填回収業者として登録をし、搬入された業務用のエアコンや冷蔵庫の中に入っている冷媒用フロンを適正に回収し、破壊処理業者に引き渡しております。
気候変動が身近にも感じられています今、大気中に放出されるとオゾン層破壊や地球温暖化などを起こす一因となるフロンを正しく処理することで、フロン排出抑制法に対応して参ります。
Cut, Press, Peel off, etc.切断、プレス、剥線等

Crushing, Screening & Compression packing破砕-選別-圧縮梱包
Recyclingリサイクル処理・製品出荷
マテリアルリサイクル及びサーマルリサイクル向けの原料化を可能な限り促進し、リサイクル率の向上と適正処理に努めております。




(再生PET 原料)


廃プラスチック類他
(燃料、セメント原料など)

船積出荷
2016年(平成28年)より、スクラップの船による出荷も始めました。

Get In Touchリサイクルサービスへのお問い合せ
産業廃棄物の収集運搬及び中間処理、金属などのスクラップ買取、PC・OA機器の処分などの
リサイクル関連サービスのお見積り、ご依頼は、お気軽にご相談・お問い合せください。
工場見学、採用、情報セキュリティなど、その他のお問い合せは、
03-3790-1751 または その他のお問い合せフォーム にて受け付けております。
LINEでお問い合せ
QRコードをスマートフォンで撮影していただくと、LINEアプリが開きます。弊社アカウントをお友達に追加した後、LINEのトークにてお問い合せください。

LINEアプリが開きます。弊社アカウントをお友達に追加した後、LINEのトークにてお問い合せください。